| 声の出演 | |
| コロ | ゆきの仔犬達 | 
| サワ子 | 駒沢いつき | 
| お父さん | 居村健治 | 
| お母さん | 森吉治予 | 
| 自転車のお姉さん | 北嶋明子 | 
| 工務店のおじさん | 盛田茂 | 
| 少女 | 小川沙弥香 | 
| 少女の母親 | めぐろあや | 
| 近所のおばさん | 土田ユミ | 
| しげる | 石原圭人 | 
| チコ | 菅野奈々 | 
| スタッフ | |
| 製作 | 徳間康快 | 
| 原作・脚本・監督 | 宮崎駿 | 
| 音楽 | 野見祐二 | 
| 画風参照 | 林明子 | 
| 演出アニメーター | 芳尾英明 | 
| 原画 | 山森英司 松瀬勝 小野田和由 米林宏昌 森田宏幸 武内宣之 富田悦子 中嶋忠二 | 
| 動画チェック | 中込利恵 | 
| 動画 | 手島晶子 矢澤真由 鶴岡耕次郎 伊藤望 大西綾 大橋実 海内努 佐藤雅子 横田匡史 北島由美子 土岐弥生 槇田喜代子 山浦由加里 谷平久美子 矢野守彦 中里舞 安達晶彦 佐伯忍  | 
    
| 作画協力 | アニメトロトロ スタジオコクピット | 
| 美術 | 吉田昇 | 
| 背景 | 春日井直美 福留嘉一 長田昌子 糸川敬子 佐々木洋明 石原智恵 矢野きくよ 増山修  | 
    
| 色彩監修 | 保田道世 | 
| 撮影監修 | 奥井敦 | 
| 色指定 | 守屋加奈子 | 
| 検査 | 山田和子 野村雪絵 | 
| スキャン | 石井裕章 杉野亮 | 
| デジタルペイント | 森奈緒美 井関真代 熱田尚美 大山章博 鵜飼由美子 岡田理恵 | 
| CGチーフ | 泉津井陽一 | 
| CG | 佐藤美樹 | 
| デジタル撮影 | 藪田順二 | 
| 編集 | 内田恵 | 
| 録音演出 | 林和弘 | 
| 整音 | 井上秀司 | 
| 効果 | 伊藤道廣 | 
| 効果助手 | 中沢真理子 | 
| 効果制作 | サウンドリング | 
| 整音助手 | 堀田英二 | 
| 録音スタジオ | 東京テレビセンター | 
| 音楽ミキサー | 大野映彦 | 
| 音楽編集 | 大野直子 | 
| 指揮 | マリオ・クレメンス | 
| 演奏 | チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団 | 
| オーケストラ・コーディネート | 伊藤みゆき(オクタヴィア・レコード) | 
| レコーディング・スタジオ | 芸術家の家/ドヴォルザーク・ホール ワンダーステーション  | 
    
| 音楽制作 | 栗田秀一 柏村めぐみ(パワー・ボックス) 稲城和実(スタジオジブリ)  | 
    
| タイトル | 浅野宏一 | 
| 演助進行 | 高橋敦史 | 
| 制作デスク | 神村篤 望月雄一郎 | 
| 取材協力 | 山本二三(テンとケン) | 
| 現像/製作協力 | IMAGICA タイミング:平林弘明 デジタル・フィルムI/O:柴田祐男 ラボ・コーディネート:川又武久  | 
    
| 制作 | スタジオジブリ | 
| プロデューサー | 山本珠実 | 
| 製作プロデューサー補 | 高橋望 渡辺宏行 | 
| 製作プロデューサー | 鈴木敏夫 | 
