| ●Aプロダクション時代(1968−1976) | 
| ●シンエイ動画時代(1976−1978) | 
| ●日本アニメーション時代〈第1期〉(1978−1980) | 
| ●テレコム・アニメーションフィルム時代(1980−1985) | 
| ●日本アニメーション時代〈第2期〉(1986−1987) | 
| ●スタジオジブリ時代(1987−1998) | 
●Aプロダクション時代(1968-1976)
| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| (テレビ) | ルパン三世(パイロットフィルム) | (1969/05/13) 完成  | 
          - | 動画 | 
| テレビ (全182話)  | 
          巨人の星 | 1968/03/30−1971/09/18 | よみうりテレビ系 | 動画(話数不明)、原画(25本) | 
| 第112話 | 『迷いの二軍戦』 | 1970/05/16 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第118話 | 『吼えろ若獅子』 | 1970/06/27 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第121話 | 『泥まみれの背番号16』 | 1970/07/18 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第127話 | 『テストされる川上監督』 | 1970/08/29 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第129話 | 『一徹の秘策 』 | 1970/09/12 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第132話 | 『天才・花形の敗北』 | 1970/10/03 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第134話 | 『狙われた伴宙太』 | 1970/10/17 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第137話 | 『消える魔球の手がかり』 | 1970/11/07 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第139話 | 『花形・左門の執念 』 | 1970/11/21 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第140話 | 『川上監督の決意』 | 1970/11/28 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第142話 | 『ひきさかれた友情』 | 1970/12/12 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第145話 | 『はばたけ不死鳥』 | 1971/01/02 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第146話 | 『O.N魔球への挑戦』 | 1971/01/09 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第150話 | 『刺客志願 』 | 1971/02/06 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第152話 | 『対決!!星対伴』 | 1971/02/20 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第155話 | 『花形の奇策』 | 1971/03/13 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第158話 | 『女番長、お京 』 | 1971/04/03 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第161話 | 『飛雄馬の母』 | 1971/04/24 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第163話 | 『京子の真心』 | 1971/05/08 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第166話 | 『悪夢のオールスター』 | 1971/05/29 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第170話 | 『覆面魔球 』 | 1971/06/26 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第172話 | 『オズマの死』 | 1971/07/10 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第175話 | 『勝利の若獅子 』 | 1971/07/31 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第177話 | 『正捕手への道(吉原物語)』 | 1971/08/14 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第180話 | 『覚悟の登板』 | 1971/09/04 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 劇場 | つるのすごもり | 1971/09/01 | 不詳 | 制作事務、原画 | 
| テレビ (全70回)  | 
          新オバケのQ太郎 | 1971/09/01−1972/12/27 | 日本テレビ系 | 原画(1回・1本) | 
| 第4回 A | 『泣くなQちゃんの巻』 | 1971/09/22 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| テレビ (全23話)  | 
          ルパン三世 | 1971/10/24−1972/03/26 | よみうりテレビ系 | オープニング原画、原画(3本) | 
| 第1話 | 『ルパンは燃えているか・・・・?!』 | 1971/10/24 | よみうりテレビ系 | 原画(ノンクレジット) | 
| 第5話 | 『十三代五ヱ門登場』 | 1972/11/21 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| 第21話 | 『ジャジャ馬娘を助けだせ!』 | 1972/03/12 | よみうりテレビ系 | 原画 | 
| テレビ (全52話)  | 
          赤胴鈴之助 | 1972/04/05−1973/03/28 | フジテレビ系 | 原画(6本) | 
| 第5話 | 『危いぞ!敵は謎 』 | 1972/05/03 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第12話 | 『出た!!闇の三兄弟』 | 1972/06/28 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第19話 | 『鬼面の口に進む母子』 | 1972/08/09 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第26話 | 『やったぞ!赤胴真空斬り』 | 1972/09/27 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第29話 | 『手まりの謎を追っかけろ!』 | 1972/10/18 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第35話 | 『水中竜を生捕れ!』 | 1972/11/29 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 劇場 | パンダコパンダ | 1972/12/17 | 東宝 | 原画 | 
| 劇場 | パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻 | 1973/03/17 | 東宝 | 原画 | 
| テレビ (全103回)  | 
          ど根性ガエル | 1972/10/07−1974/09/28 | 朝日放送系 | 作画監督(ノンクレジット)、原画(32回・32本) | 
| 第5回 A | 『ピョン吉のホームランの巻』 | 1972/11/04 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第8回 B | 『ブラボー!ヨシコ先生の巻』 | 1972/11/25 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第12回 A | 『どうするどうするクリスマスの巻』 | 1972/12/23 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第17回 A | 『ひろしは天才ボウラーの巻』 | 1973/02/03 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第22回 A | 『にが虫ひろしの巻』 | 1973/03/10 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第28回 B | 『かぜをぶっとばせの巻』 | 1973/04/21 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第31回 A | 『ピョン吉テストを受けるの巻』 | 1973/05/12 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第33回 A | 『しつこいぞ魚の骨の巻』 | 1973/05/26 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第37回 B | 『ひろしが養子になった!?の巻』 | 1973/06/23 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第39回 A | 『宝ずしの嫁さん募集の巻』 | 1973/07/07 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第41回 B | 『お祭りとゴリライモの巻』 | 1973/07/21 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第44回 A | 『その顔すてき〜ッ!の巻』 | 1973/08/11 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第47回 A | 『ああ!思い出の石の巻』 | 1973/09/01 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第50回 B | 『京子ちゃんはおれのもの!の巻』 | 1973/09/22 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第52回 B | 『にくいぜ新八!の巻』 | 1973/10/06 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第54回 A | 『お祭りの夜の出来事の巻』 | 1973/10/20 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第57回 A | 『花子ちゃんのなやみの巻』 | 1973/11/10 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第59回 A | 『宝さがしは命がけの巻』 | 1973/11/24 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第63回 B | 『男涙のクリスマスの巻』 | 1973/12/22 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第66回 B | 『誤解のキッスの巻』 | 1974/01/12 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第69回 B | 『ゴリライモを好きになった女の子の巻』 | 1974/02/02 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第72回 B | 『とてもかわいそうな南先生の巻』 | 1974/02/23 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第75回 A | 『親子ゲンカ大ゲンカの巻』 | 1974/03/16 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第77回 A | 『周作ちゃんの子守』 | 1974/03/30 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第79回 B | 『ピョン吉の大予言』 | 1974/04/13 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第82回 B | 『母ちゃんのカンカン踊り』 | 1974/05/04 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第86回 A | 『新八にもピョン吉がいた』 | 1974/06/01 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第89回 B | 『ピョン吉のクラブ活動』 | 1974/06/22 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第93回 B | 『母ちゃんの結婚騒動』 | 1974/07/20 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第96回 A | 『しゃっくりデート』 | 1974/08/10 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第100回 A | 『恋と祭りとピョン吉 前編』 | 1974/09/07 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第102回 A | 『PTA会長はだれだ!?』 | 1974/09/21 | 朝日放送系 | 原画 | 
| テレビ (全77回)  | 
          はじめ人間ギャートルズ | 1974/10/05−1976/03/27 | 朝日放送系 | 作画監督(ノンクレジット)、原画(9回・10本) | 
| 第5回 B | 『イレバーンジジの巻』 | 1974/11/02 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第7回 A | 『ニキニキビーンの巻』 | 1974/11/16 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第7回 B | 『ジゴクラクーンの巻』 | 1974/11/16 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第11回 A | 『ブーメランルーの巻』 | 1974/12/14 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第15回 A | 『ホカホカマンモケーの巻』 | 1975/01/11 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第19回 A | 『キラララドーンの巻』 | 1975/02/08 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第23回 B | 『マケルモカチーンの巻』 | 1975/03/08 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第26回 B | 『カエルーンテンテンの巻』 | 1075/03/29 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第30回 A | 『タイガーギャーの巻』 | 1975/04/26 | 朝日放送系 | 原画 | 
| 第32回 A | 『アタッターンの巻』 | 1975/05/10 | 朝日放送系 | 原画 | 
| テレビ (全26話)  | 
          ガンバの冒険 | 1975/04/07−1975/09/29 | 日本テレビ系 | 原画(4本) | 
| 第1話 | 『冒険だ海へ出よう!』 | 1975/04/07 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第7話 | 『ぶきみなぶきみな黒い影』 | 1975/05/19 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第12話 | 『祭りだ喧嘩だ大騒動』 | 1975/06/23 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第19話 | 『闇に潜むオオミズナギ鳥』 | 1975/08/11 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| テレビ (全103回)  | 
          元祖天才バカボン | 1975/10/06−1977/09/26 | 日本テレビ系 | 作画監督(ノンクレジット)、原画(18回・18本) | 
| 第1回 A | 『ブタさんはとんかつなのだ』 | 1975/10/06 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第3回 B | 『ユーレイさんコニャニャチワ』 | 1975/10/20 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第4回 A | 『枯葉が散ると髪が散るのだ』 | 1975/10/27 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第7回 B | 『しゃっくりでネコになるのだ』 | 1975/11/17 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第10回 B | 『ボーナスをつかまえよう』 | 1975/12/08 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第14回 A | 『今年も来ましたお正月さん』 | 1976/01/05 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第17回 B | 『ゴミだらけは美しいのだ』 | 1976/01/26 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第22回 A | 『テッポー持って記事とりなのだ』 | 1976/03/01 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第25回 B | 『絵かきさんは英語なのだ』 | 1976/03/22 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第31回 | 『わしは魔法使いなのだ』 | 1976/05/03 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第41回 A | 『ママの泣いてあかした夏の午後』 | 1976/07/12 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第48回 A | 『死んでもたばこはやめられないのだ』 | 1976/08/30 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第49回 B | 『夏のなごりの砂浜なのだ』 | 1976/09/06 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第52回 B | 『パパはママにプロポーズなのだ』 | 1976/09/27 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第58回 A | 『ショートギャグでコニャニャチワ2』 | 1976/11/08 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第68回 B | 『脱走犯人はかわいそうなのだ』 | 1977/01/24 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第74回 B | 『ペットはだいじにかわいがるのだ』 | 1977/03/07 | 日本テレビ系 | 原画 | 
| 第78回 A | 『バカ田大学想い出日記』 | 1977/04/04 | 日本テレビ系 | 原画 | 
[ページ先頭に戻る]
●シンエイ動画時代(1976-1978)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| テレビ (全936回)  | 
          まんが日本昔ばなし | 1976/01/03−1994/08/27 | 毎日放送系 | 原画(1本) | 
| お正月特番 A | 『十二支の由来』 | 1977/01/02 | 毎日放送系 | 原画 | 
| PR映画 | 草原の子テングリ | 1977/04/23完成 | 桜映画社より発売 | 原画 | 
| テレビ (全127回)  | 
          まんが世界昔ばなし | 1976/10/07−1979/03/28 | TBS系 | 演出(1本)、キャラクター(2本)、作画(2本)、 美術(1本)、背景(1本)  | 
        
| 第33回 B | 『かめがのろのろあるくわけ』 | 1977/05/19 | TBS系 | キャラクター、作画、美術、背景 | 
| 第43回 B | 『仕事をとりかえたおやじさん』 | 1977/07/28 | TBS系 | 演出、キャラクター、作画 | 
| テレビ (全28話)  | 
          おれは鉄兵 | 1977/09/12−1978/03/27 | フジテレビ系 | 原画(3本)、絵コンテ(1本) | 
| 第1話 | 『なぞのガキ大将』 | 1977/09/12 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第4話 | 『樅ノ木学園の対決』 | 1977/10/03 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第5話 | 『さらば明泉の町』 | 1977/10/10 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第19話 | 『いかすぜ曽根じいちゃん』 | 1978/01/23 | フジテレビ系 | 絵コンテ | 
| テレビ (全26話)  | 
          未来少年コナン | 1978/04/04−1978/10/31 | NHK | 原画(6本) | 
| 第1話 | 『のこされ島』 | 1978/04/04 | NHK | 原画 | 
| 第2話 | 『旅立ち』 | 1978/04/11 | NHK | 原画 | 
| 第3話 | 『はじめての仲間』 | 1978/04/18 | NHK | 原画 | 
| 第4話 | 『バラクーダ号』 | 1978/04/25 | NHK | 原画 | 
| 第6話 | 『ダイスの反逆』 | 1978/05/16 | NHK | 原画 | 
| 第7話 | 『追跡』 | 1978/05/23 | NHK | 原画 | 
| テレビ (全46回)  | 
          まんが偉人物語 | 1977/11/18−1978/09/29 | 毎日放送系 | 作画(1本) | 
| 第28回 A | 『リンカーン 人民大統領』 | 1978/05/26 | 毎日放送系 | 作画 | 
[ページ先頭に戻る]
●日本アニメーション時代〈第1期〉(1978-1980)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| テレビ (全50話)  | 
          赤毛のアン | 1979/01/07−1979/12/30 | フジテレビ系 | キャラクターデザイン(全話)、作画監督(全話) | 
| テレビ (全49話)  | 
          トム・ソーヤーの冒険 | 1980/01/06−1980/12/28 | フジテレビ系 | 原画(14本) | 
| 第7話 | 『ライバル登場』 | 1980/02/17 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第11話 | 『海賊の宝』 | 1980/03/16 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第15話 | 『冒険・冒険また冒険』 | 1980/04/13 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第20話 | 『ドビンズ先生の秘密』 | 1980/05/18 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第23話 | 『ナマズ釣りの日』 | 1980/06/15 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第26話 | 『子役のリゼット』 | 1980/07/06 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第30話 | 『ハックの父親』 | 1980/08/10 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第34話 | 『天から降って来た男』 | 1980/09/14 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第38話 | 『おそろしい出来事』 | 1980/10/12 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第40話 | 『マフ・ポッターの裁判』 | 1980/10/26 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第42話 | 『楽しい船の旅』 | 1980/11/09 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第46話 | 『化物屋敷で』 | 1980/12/07 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第48話 | 『インジャン・ジョーの最後』 | 1980/12/21 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第49話 | 『格好のわるい終りかた』 | 1980/12/28 | フジテレビ系 | 原画 | 
[ページ先頭に戻る]
●テレコム・アニメーションフィルム時代(1980-1985)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| テレビ | 姿三四郎 | 1981/06/08 | フジテレビ系 | 原画 | 
| テレビ | 花王名人劇場 東海道四谷怪談 | 1981/08/16 | フジテレビ系 | オープニング原画(ノンクレジット) | 
| テレビ (全26話)  | 
          名探偵ホームズ(日伊合作) | (1981-1984)制作 1984/11/06−1985/05/20  | 
          テレビ朝日系 | キャラクターデザイン(6本)、作画監督(4本)、 原画(1本)  | 
        
| 制作順 第1話 放映順 第3話  | 
          『小さな依頼人』 『小さなマーサの大事件!?』  | 
          (1981-1982) 製作 1984/11/20 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          キャラクターデザイン(ノンクレジット)、作画監督、 原画(ノンクレジット)  | 
        
| 制作順 第2話 放映順 第5話  | 
          『青い紅玉の巻』 『青い紅玉』  | 
          (1981-1982) 製作 1984/12/04 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          キャラクターデザイン(ノンクレジット)、作画監督 | 
| 制作順 第3話 放映順 第9話  | 
          『海底の財宝の巻』 『海底の財宝』  | 
          (1981-1982) 制作 1985/01/08 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          キャラクターデザイン(ノンクレジット) | 
| 制作順 第4話 放映順 第11話  | 
          『ソベリン金貨の行方』 『ねらわれた巨大貯金箱』  | 
          (1981-1982) 制作 1985/01/22 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          キャラクターデザイン(ノンクレジット)、作画監督 | 
| 制作順 第5話 放映順 第4話  | 
          『ミセス・ハドソン人質事件』 『ミセス・ハドソン人質事件』  | 
          (1981-1984) 制作 1984/11/27 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          キャラクターデザイン(ノンクレジット)、作画監督 | 
| 制作順 第6話 放映順 第10話  | 
          『ドーバーの白い崖』 『ドーバー海峡の大空中戦!』  | 
          (1981-1984) 制作 1985/01/15 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          キャラクターデザイン(ノンクレジット) | 
| (劇場) | NEMO(パイロットフィルム) | (1984/12) 完成 | - | 監督 | 
| - | ワズルス(プロモーションフィルム) | (1985/01) 制作 | - | 作画監督、原画 | 
[ページ先頭に戻る]
●日本アニメーション時代〈第2期〉(1986-1987)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| テレビ (全51話)  | 
          愛少女ポリアンナ物語 | 1986/01/05−1986/12/28 | フジテレビ系 | 原画(11本) | 
| 第6話 | 『新しい服騒動』 | 1986/02/09 | フジテレビ系 | 原画(ノンクレジット) | 
| 第10話 | 『何とかしなくちゃ!』 | 1986/03/09 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第14話 | 『手鏡の思い出』 | 1986/04/06 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第18話 | 『ペンデルトンの謎』 | 1986/05/04 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第22話 | 『足が動かない!!』 | 1986/06/01 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第26話 | 『死なないでポリアンナ』 | 1986/06/29 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第32話 | 『迷子のポリアンナ』 | 1986/08/17 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第33話 | 『チップマックはどこ?』 | 1986/08/24 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第37話 | 『本当のジェミーが欲しい!!』 | 1986/09/21 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第42話 | 『失われた帰り道』 | 1986/10/26 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第48話 | 『助けて!ジェミー』 | 1986/12/07 | フジテレビ系 | 原画 | 
| テレビ (全48話)  | 
          愛の若草物語 | 1987/01/11−1987/12/27 | フジテレビ系 | キャラクターデザイン、原画(3本) | 
| 第2話 | 『ミルキー・アンを拾った』 | 1987/01/18 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第5話 | 『町が燃えてしまう!』 | 1987/02/08 | フジテレビ系 | 原画 | 
| 第8話 | 『お家を貸して下さい!』 | 1987/03/01 | フジテレビ系 | 原画 | 
[ページ先頭に戻る]
●スタジオジブリ時代(1987-1998)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| 劇場 | 火垂るの墓 | 1988/04/16 | 東宝 | キャラクターデザイン、作画監督 | 
| 劇場 | 魔女の宅急便 | 1989/07/29 | 東映 | 作画(大塚伸治、近藤勝也と共同) | 
| 劇場 | おもひでぽろぽろ | 1991/07/20 | 東宝 | キャラクターデザイン、 作画監督(近藤勝也、佐藤好春と共同)  | 
        
| 劇場 | 紅の豚 | 1992/07/18 | 東宝 | 原画 | 
| テレビ (劇場)  | 
          そらいろのたね | 1992/11/23 (1993/12/25)  | 
          日本テレビ系 (スタジオジブリ)  | 
          演出、絵コンテ | 
| テレビ (劇場)  | 
          海がきこえる | 1993/05/05 (1993/12/25)  | 
          日本テレビ系 (スタジオジブリ)  | 
          原画 | 
| 劇場 | 総天然色漫画映画 平成狸合戦ぽんぽこ | 1994/07/16 | 東宝 | 作画 | 
| 劇場 | 耳をすませば | 1995/07/15 | 東宝 | 監督 | 
| テレビ | 「スタジオジブリ原画展」TVスポット | 1996/07 | 日本テレビ系 | 演出、原画 | 
| テレビ | 『火垂るの墓』金曜ロードショー放映告知スポット | 1996/07 | 日本テレビ系 | 演出、原画 | 
| テレビ | 「金曜ロードショー」オープニング | 1997/04/04−2009/03/27 | 日本テレビ系 | 演出、作画 | 
| 劇場 | もののけ姫 | 1997/07/12 | 東宝 | 作画監督(安藤雅司、高坂希太郎と共同) | 
[ページ先頭に戻る]