| ●アド・コスモ/アド・ジューブ時代(1974−1977) | 
| ●日本アニメーション時代(1977−1979) | 
| ●テレコム・アニメーションフィルム時代(1979−1985) | 
| ●フリーランス時代(1985−1990) | 
| ●シネマ・アート・クラブ/絵映舎時代(1990−) | 
●アド・コスモ/アド・ジューブ時代(1974-1977)
| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| テレビ | サザエさん | 1969/10/05− 放映中  | 
          フジテレビ系 | 背景(話数不明) | 
| テレビ (全26話)  | 
          ジムボタン | 1974/10/04−1975/03/28 | 毎日放送系 | 背景(話数不明) | 
| テレビ (全20話)  | 
          少年徳川家康 | 1975/04/09−1975/09/17 | テレビ朝日系 | 背景(話数不明) | 
| テレビ (全296話)  | 
          一休さん | 1975/10/15−1982/06/28 | NET系→テレビ朝日系 | 背景(話数不明) | 
[ページ先頭に戻る]
●日本アニメーション時代(1977-1979)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| テレビ (全23話)  | 
          あしたへアタック! | 1977/04/04−1977/09/05 | フジテレビ系 | 美術監督(大山哲史と共同) | 
| テレビ (全26話)  | 
          シートン動物記 くまの子ジャッキー | 1977/06/07−1977/12/06 | 朝日放送系 | 美術監督補 | 
| テレビ (全26話)  | 
          未来少年コナン | 1978/04/04−1978/10/31 | NHK | 美術監督 | 
| テレビ (全50話)  | 
          赤毛のアン | 1979/01/07−1979/12/30 | フジテレビ系 | 美術助手 | 
| テレビ (全26話)  | 
          シートン動物記 りすのバナー | 1979/04/07−1979/09/29 | テレビ朝日系 | 美術補佐 | 
[ページ先頭に戻る]
●テレコム・アニメーションフィルム時代(1979-1985)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| 劇場 | ルパン三世 カリオストロの城 | 1979/12/15 | 東宝 | 背景 | 
| 劇場 | 火の鳥2772 愛のコスモゾーン | 1980/03/15 | 東宝 | 背景 | 
| テレビ (全155話)  | 
          ルパン三世 | 1977/10/03−1980/10/06 | 日本テレビ系 | 美術設定(2本) | 
| 第145話 | 『死の翼アルバトロス』 | 1980/07/28 | 日本テレビ系 | 美術設定 | 
| 第155話 | 『さらば愛しきルパンよ』 | 1980/10/06 | 日本テレビ系 | 美術設定 | 
| 劇場 | じゃりン子チエ | 1981/04/11 | 東宝 | 美術 | 
| テレビ | 姿三四郎 | 1981/06/08 | フジテレビ系 | 背景 | 
| 劇場 | さよなら銀河鉄道999 −アンドロメダ終着駅−  | 
          1981/08/01 | 東映 | 背景 | 
| - | ユリシリーズ31(パイロットフィルム) | 1981 | - | 美術 | 
| 劇場 | 浮浪雲 | 1982/04/24 | 東映 | 背景 | 
| テレビ (全26話)  | 
          名探偵ホームズ(日伊合作) | (1981-1984)制作 1984/11/06−1985/05/20  | 
          テレビ朝日系 | 美術監督(4本) | 
| 制作順 第1話 放映順 第3話  | 
          『小さな依頼人』 『小さなマーサの大事件!?』  | 
          (1981-1982) 製作 1984/11/20 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          美術監督 | 
| 制作順 第2話 放映順 第5話  | 
          『青い紅玉の巻』 『青い紅玉』  | 
          (1981-1982) 製作 1984/12/04 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          美術監督 | 
| 制作順 第3話 放映順 第9話  | 
          『海底の財宝の巻』 『海底の財宝』  | 
          (1981-1982) 制作 1985/01/08 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          美術監督 | 
| 制作順 第4話 放映順 第11話  | 
          『ソベリン金貨の行方』 『ねらわれた巨大貯金箱』  | 
          (1981-1982) 制作 1985/01/22 放映  | 
          - テレビ朝日系  | 
          美術監督 | 
| (劇場) | NEMO(パイロットフィルム) | (1984/12) 完成 | - | 美術監督 | 
| - | ワズルス(プロモーションフィルム) | (1985/01) 制作 | - | 美術監督 | 
| テレビ (全39回)  | 
          おねがい!サミアどん | 1985/04/02−1986/02/04 | NHK | 背景(ノンクレジット) | 
[ページ先頭に戻る]
●フリーランス時代(1985-1990)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| 劇場 | 天空の城ラピュタ | 1986/08/02 | 東映 | 美術(野崎俊郎と共同) | 
| OVA | 夢幻紳士 冒険活劇編 | 1987/02/21発売 | - | 美術監督 | 
| 劇場 | ドラえもん のび太と竜の騎士 | 1987/03/14 | 東宝 | 背景(ノンクレジット) | 
| 劇場 | グリム童話 金の鳥 | 1987/03/14 | 東映 | 背景 | 
| OVA | ロボットカーニバル | 1987/07/21発売 | - | 美術(オープニング・エンディングのみ) | 
| 劇場 | 新文化映画 柳川堀割物語 | 1987/08/15 | 映画「柳川堀割物語」配給委員会 | 美術(アニメーションパート) | 
| 劇場 | 火垂るの墓 | 1988/04/16 | 東宝 | 美術監督 | 
| 劇場 | NEMO ニモ | 1989/07/15 | 東宝東和 | アートディレクター | 
| OVA | 恋子の毎日 | 1989/09/22発売 | - | 背景(ノンクレジット) | 
| 劇場 | ゴジラVSビオランテ | 1989/12/16 | 東宝 | イメージスケッチ、マットアート(ノンクレジット) | 
| OVA | MIDNIGHT EYE ゴクウ 2 | 1989/12/22発売 | - | 背景(ノンクレジット) | 
| 劇場 | 公園通りの猫たち | 1989/12/23 | 東映 | 美術(アニメーションパート) | 
| 劇場 | おじさん改造講座 | 1990/02/24 | 日本ヘラルド | 美術監督 | 
[ページ先頭に戻る]
●シネマ・アート・クラブ/絵映舎時代(1990-)| 媒体/話数 | 作品名/『サブタイトル』 | 公開/放映日 | 配給/放映局 | 役職(備考) | 
| テレビ | 宇宙を夢見た男たち | 1990/03/29 | TBS系 | 美術監督(共同) | 
| OVA | 藤子・F・不二雄 SF短編シアター 1 宇宙船製造法  | 
          1990/04/01発売 | - | 美術監督 | 
| - | 木龍とうるし | (1990/04) 制作 | - | 背景(ノンクレジット) | 
| - | 金の小鳥(教材用短編) | (1990/07) 完成 | - | 美術監督 | 
| 劇場 | それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲  | 
          1990/07/14 | 松竹富士 | 背景(ノンクレジット) | 
| OVA | TOKUMAアニメビデオえほん はないちもんめ 5 草々丞の話  | 
          1990/07/25発売 | - | 背景 | 
| 劇場 | タイコンデロンガのいる海 | 1990/12/05 | - | 美術監督 | 
| 劇場 | 風の名はアムネジア | 1990/12/22 | エンボディメント・フィルムズ | 背景(ノンクレジット) | 
| - | トゥロンの冒険(パイロット用短編) | (1991/04) 完成 | - | 美術監督 | 
| 劇場 | とべ!くじらのピーク | 1991/05/22 | - | 背景(ノンクレジット) | 
| 劇場 | おもひでぽろぽろ | 1991/07/20 | 東宝 | 作景 | 
| テレビ | のんのんばあとオレ | 1991/08/19−1991/08/23 | NHK | 美術(アニメーションパート) | 
| OVA | 童話 1 おにぎりころりん | 1991/12/21発売 | - | 監督、キャラクターデザイン、美術監督 | 
| OVA | アポロンビデオライブラリー10 くじらぐも | 1992/03/21発売 | - | 美術監督 | 
| OVA | 道元さま | 1992/04 発売 | - | 美術監督 | 
| OVA | リトルツインズ 春-1 森の神様フォーラボー  | 
          1993/03/22発売 | - | 背景 | 
| OVA | 童話 4 おおかみと7ひきの子やぎ | 1993/10/01発売 | - | 美術監督 | 
| 劇場 | COO 遠い海からきたクー | 1993/12/11 | 東映 | 美術監督 | 
| 劇場 | 耳をすませば | 1995/07/14 | 東宝 | 美術 | 
| 劇場 | はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア  | 
          1995/07/29 | 東映 | 背景 | 
| 劇場 | アンネの日記 | 1995/08/19 | 東宝 | 背景 | 
| 劇場 | MEMORIES EPISODE 1 彼女の想いで | 1995/12/23 | 松竹 | 美術(ノンクレジット) | 
| 劇場 | もののけ姫 | 1997/07/12 | 東宝 | 美術(男鹿和雄、田中直哉、武重洋二、黒田聡と共同) | 
| - | ぼくの青空(教材用短編) | (1997/07) 完成 | - | 美術監督 | 
| 劇場 | パーフェクトブルー | 1998/02/28 | レックスエンテイメント | 背景(ノンクレジット) | 
| 劇場 | 蓮如物語 | 1998/04/25 | 東映 | 背景 | 
| 劇場 | SPRIGGAN | 1998/09/05 | 東宝 | 背景(ノンクレジット) | 
| - | はとよ ひろしまの空を(教材用短編) | 1999/01 発売 | - | 美術監督 | 
| 劇場 | CLOVER(ミュージッククリップ) | 1999/08/21発売 | 松竹 | 美術監督 | 
| - | よっちゃんのビー玉(短編) | (1999) 完成 | - | 美術監督 | 
| - | がんばれ!コボちゃん牛乳(教材用短編) | (2000/04) 完成 | - | 美術監督、背景 | 
| 劇場 | 千と千尋の神隠し | 2001/07/20 | 東宝 | 背景 | 
| 劇場 | パルムの樹 | 2002/03/16 | 東宝 | 背景 | 
| RPG | ワイルドアームズ アルターコード・F | 2003/11/27発売 | - | 美術監督、背景(アニメーションパート) | 
| 劇場 | NITABOH 仁太坊 津軽三味線始祖外聞 | 2004/02/21 | ワオワールド | 背景 | 
| テレビ (全26話)  | 
          ファンタジックチルドレン | 2004/10/04−2005/03/28 | テレビ東京系 | 美術監督 | 
| 劇場 | 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 | 2005/07/23 | 松竹 | 背景協力 | 
| 劇場 | あらしのよるに | 2005/12/10 | 東宝 | 背景 | 
| 劇場 | 時をかける少女 | 2006/07/15 | 角川ヘラルド映画 | 美術監督 | 
| テレビ | ミヨリの森 | 2007/08/25 | フジテレビ系 | 監督 | 
| テレビ (全52話)  | 
          ポルフィの長い旅 | 2008/01/06−2008/12/28 | BSフジ | 美術 | 
| 劇場 | HIGHLANDER ハイランダー 〜ディレクターズカット版〜  | 
          2008/07/05 | ゴー・シネマ | 背景 | 
| テレビ | 川の光 | 2009/06/20 | NHK | 美術監督 | 
| 劇場 | マイマイ新子と千年の魔法 | 2009/11/21 | 松竹 | 背景 | 
| 劇場 | 宇宙ショーへようこそ | 2010/06/26 | アニプレックス | 背景 | 
| DVD | Je t'aime | 2010/10/13発売 | loversoul music & associates | 背景 | 
| 劇場 | くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜 | 2010/12/18 | 東宝 | 美術監督 | 
| 劇場 | 虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜 | 2012/05/19 | 東映 | 背景 | 
| RPG | 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 | 2012/07/05発売 | インデックス | 背景美術 | 
| 劇場 | グスコーブドリの伝記 | 2012/07/07 | ワーナー・ブラザーズ映画 | 背景 | 
[ページ先頭に戻る]